2013夏休み 8/3 大阪北港ディンギーレース?


やってきました夏休み!

本当の休みはもっと短かったんですが
代休やら何やらで増えてしまった。

折角の長い休みなのでヨット漬けになってみよう!
まず、8/3 Facebook仲間の呼びかけで大阪北港ヨットハーバーにて
ハーバー対抗トッパー練習会にお呼ばれした。

ディンギーは乗ってみたかったのでこれはいい機会だ。
沈起こし出来るか不安だったので事前の練習をお願いした。

泉佐野N氏 の丁寧な指導のおかげで沈起こしは問題なし
セイリングも何とかなりそうだ。
港外は波頭が少し崩れる程度なので6m/sくらいか?
割と吹いているが無風よりこっちのほうが初心者にはいいような気がする
(自転車ゆっくり走らせるの難しいでしょ)

レースは一人乗りのトッパーと二人乗りのシカーラの混合レース。
私は一人乗りのトッパーだ
まずは第1レース
スタート5分前。タイマーセット!
アウターがよさそうだが折角のワンメイクなので皆の集まる本部艇側をチョイス
ディンギーのスタート方法は良くわからないが2分前から突っ込める位置をキープ
2分半前、そろそろタックしてライン目指すか~!

よしタック!

・・・・タック

止まった_| ̄|○
無理くりまわしているとまた止まる

スタートラインはどんどん離れていく・・・・

プオ~ン・・・・・・スタート。
(´Д`)ハァ…
やっとこさスタートラインに向けて走らせる事が出来
何分遅れか判らないがスタート
マークを目指しタックするとまた止める
ちょっとグッタリしてきた

 

フリーのレグに入ると一気にプレーニングがはじまり
こりゃオモロイ
調子に乗ってメインを引き込むと横滑りが始まり
Ω\ζ°)チーン
あうー
精魂尽き果てDNF
でもちょっと乗り方判ってきたw
そして第2レース

同じように2分半前タック!

・・・・・止めてしもた

さらに沈

(´Д`)ハァ…

 

気を取り直しスタート!
今回はさっきより幾分ましだ。先行艇が見えてる
3艇か!よし追撃するぞ!

先行艇はなんだか下に落とされているので上り角度優先。
ブローも入りフルハイクアウトで一気に上らせる

上マーク回航前には2位の艇を捕らえる位置に!

そして上マーク回航でタック!
・・・・・止まってもた_| ̄|○
さらにΩ\ζ°)チーン
(´Д`)ハァ…
しかし気を取り直し得意のフリーレグ
2位の艇が大きく見えてきた!

ヨッシャー行くでーーー!
次はデッドラン!
まだまだーーーー行くでー

Ω\ζ°)チーン

_| ̄|○
もう体力無いのかな・・・・
そして最後の上りレグ
やっとタックが決まりだし1艇抜き返して3位でフィニッシュ
あぁ~~~疲れた。けどおもろかったw

その後ミナミで懇親会
運営に全面協力していただきました北港ディンギークラブの皆さん

 

本当にありがとうございました。おかげで楽しく安全に楽しむことが出来ました。

また、個人的に練習に来てもいいね!

今回の動画拝借 およびその他の写真はそれでも海が呼んでいるさんより拝借しました!

2013 夏休みのクルージング予定


夏ですよーーーーー

 

もうすぐ夏休みですよーーーーー

 

例によって夏休みクルージングに行きますよーーーーー

 

今回のテーマは「夏の芸術に触れて燃え尽きる旅」

今年は3年毎にある瀬戸内国際芸術祭に行き炎天下の中芸術と戯れてみる。

前回2010年に行ったときは芸術祭会期前ではあったがGWの程よい気温で重要ポイントは見て回れた。

今回は直島を拠点にして島々を回ってみようと思う。

 

そして最後は阿波踊りで〆る!!!

ここ2年ほど阿波踊りを最初に持ってきた結果、燃え尽き症候群でその後のクルージングが楽しみ減少だった。

クルージング、セイリングしたくって最後阿波踊りレース、阿波踊り、ホームポート回航で抜け殻になり廃人のまま出社するのだ!

 

8/3 北港YHでハーバー対抗ディンギー練習会 その後宴会

8/4 寝坊しなければボランティアセイリングのお手伝い&クルージング準備

8/5 出港~庵治港 ←庵治温泉行ってみたい

8/6 庵治港~伊吹島 ←1泊止められるかなぁ風呂が無いのはつらいね。状況次第で多度津又は仁尾。白石島,北木島拠点もありやね。

8/7 伊吹島で芸術に触れて~白石島 ←Moooo barでサンセットワイン!アンカリングして船底掃除&海水浴も入れておこう

8/8 白石島~直島 ←自転車で散歩

8/9 直島ステイ ←どこかの島で芸術と戯れる

8/10 直島ステイ ←どこかの島で芸術と戯れる

8/11 直島~未定 ←小豆島でも行くかな・・・取り合えず桟橋予約するか?

8/12 どこか~ケンチョピア ←もう一日余裕あるからどこか行くかも? slug 1228

8/13 阿波踊りレース前夜祭 ←この辺は大分ハイに・・・ slug 0659

8/14 阿波踊りレース~阿波踊り ←もう燃え尽きた?

8/15 本荘回航 ←そろそろ抜け殻

8/16 出勤 ←出来るか?短パンでもええかな?

 

さ~遊ぶで~! 旅で出会う皆さん( `・∀・´)ノヨロシク

2013年 本荘ヨットクラブレース 第3戦


毎年 7月のクラブレースは唯一のロング版で約14マイル、制限時間7時間の島周りレースなのです。

ところがGPV予報では西の風2-3m/s 海面は鏡のようになるだろう・・・・

灼熱の太陽、微風、ロングレース、最悪の条件が並ぶ。。。

 

テンションだだ下がりw

言うまでも無く日よけビミニ設置しましたわ。

いくらレースと言えどたかが遊びだ。体を壊しては元も子も無い。

最悪風が無ければリタイヤしてタコ釣りに変更しようw

 

 

そして当日。

GPV予報は更新され午後からは5-6m/sくらい吹くらしい。

小型艇有利か?Ψ(`∀´)Ψケケケ

 

 

艇長会議を終えタコ釣り船を掻き分けてスタート海面へ。

うん!十分レースになりそうな風だ!

いつもは本部艇側からのスタートを練習するのだが今回はリミットマーク側からやってみよう。(クラブレースは風向云々に関わらずテーマに沿ってスタートの練習をしてます)

 

んで、いよいよスタート。アビームから速度を上げて一気にリミットマークへ突入・・・

突入・・・・・・

速度が上がらん?なんで?

いくら軽風とは言え恐ろしく帆走らない・・・

圧倒的な速度差で置いて行かれる!

何かがおかしい。キールに何か引っ掛けたか?

 

とりあえずジブのトリムを見直してみよう。

「スプレッダーとジブの隙間どのくらいある?」

「結構開いてる」

「ジブトラック1つ前に動かしてどう?」

「あんまりかわらん」

「おかしいなあ。。。ちょっと見てみるわ」

 

 

 

??????( ゚д゚)ハッ!

 

 

 

 

なんじゃこれ~

No2上がってるがな~

確認ミスや・・・・_| ̄|○|||

 

 

う~ん今日はダブルハンドやしな~

後半風上がるって言うてるしな~

う~んどうするかな~?

 

そうこう考えてるうちにブッちぎられモードへ

アカン!ジブチェンジ!

こういうときハンクスはつらいな~

なんとかジブチェンジを済ませると艇は走り出した。ε-(´∀`*)ホッ

image

 

 

その後は軽風を拾いながら上島アプローチ。
image

 

洗岩、暗岩があるので水深20mを割らない所を大回りしてスピンアップ。
image

徐々に風速が上がり先行艇が徐々に大きく見えるようになってはきたが恐らく逆転は無理だろう。後の楽しみは4時間以内にフィニッシュできるか?

がんばってトリムしてもらい3時間59分55秒でフィニッシュ。

おつかれさまでした~

 

 

クルージングセット積んだままで重量配分も無視したら、ま~結果はこんなもんでしょう。
image

 

ハーバーバックしてからはグルメSailkittyにお邪魔してあれこれ頂いた。

ご馳走様でした。

 

次のレースは本気モードの阿波踊りヨットレースです。

バラスト要員も含めて7名!

ドン吹き歓迎!

低気圧щ(゚д゚щ)カモーン

あんまり調子乗らんとこ。。。。。

 

(画像映像は一部コミッティより拝借)

エアスクープ作った


梅雨が明けたら暑い暑い・・・

 

クルージング先やレース回航でよく目にするエアスクープがあれば涼しくて快適なんだろうな~と思いつつもハッチ部分の金具を作るのが面倒で中々実行には移せなかった。

中には干物干し網を利用して作っている人も居るがY26はバウハッチが5角形なので

風向が変わったとき簡単に取り入れ口を変えることが出来ない。

またはそれ用に仕掛けを一箇所追加せねばいけない。

 

・・・面倒だ

 

寝苦しい夜の勝ちパターンはすでにあるので、わざわざメンドクサイ物を作るのもどうかと・・・

 

しかし先日孫悟空さん導入のエアスクープを見せてもらったが、これがシンプルながらよく出来ている。空気の流入量はコの字型に比べれば少ないのだが風向が変わっても設定を変えなくてもいい。4角形でも5角形でも使える。

 

ということで早速真似する事にした。

 

まずは図面

いくらやっつけ仕事とは言え書き出すことは必要だ。

 

 

そして布地屋さん(今回も江坂の大塚屋でシャワーカーテン用を購入。

決まってしまえばあとは裁断と縫製を一気に!

 

 

そして完成ーーーー!

 

思っていたより仕上がりは小さかった。でもいいか!

風はそこそこ入るので寝るときにはちょうどいいかもしれない。

寝るときは網を洗濯バサミで止めればOK!

 

ところで完成してから考えたんだけど、Y字のパイプ継ぎ手があれば1穴あたりの流入量が増えるんじゃなかろうか?

2度と作ること無いだろうからもう良いけどw

タコ釣り日和


本荘の目の前には明石タコの一大漁場が広がっている。

恥ずかしながらタコ釣りはするものの一度も釣れた験しがない。。。(イイダコが別ね)

 

いつも潮を考えずに適当に出て、適当に釣っているからまあ仕方ない。

しかし今回は本気だ!本気で釣りたい!

 

っちゅうわけで朝4時起きで港へ向かい6時には出港

水路をでると150杯は居るだろうタコ釣り船の大群に突っ込みタコテン投入!

周りを見ると皆釣れてる様だ。 今日はイケル

 

15分ほどでヒット!とても小さいが記念すべき第1号

 

その後立て続けに5杯ほどキャッチ!

ちゃんと地合いを合わせて出なあきませんな~

3時間、妻と二人で釣って約10杯

 

ハーバーへ戻りタコの下処理を済ませ、のんびりしているとアルバトロス艇も帰港。

こちらも良く釣れたようで干しダコを貰いました!

カラスに取られないようベランダで乾燥中w

 

残りは茹蛸にしてお刺身と酢の物へ

 

しばらくタコ遊びは出来そうやね!