何かを修理すると何処かが壊れる・・・


1か月以上更新してませんでしたが色々有りました。

まあ、ヨットあるあるなんでしょうが、何か船に問題があって修理する時。
仮にAを修理するとしよう。
Aさえ治れば良いのだがBとCを分解する必要がある。
そこで分解した所Cが壊れBも影響を受けてしまったという話。。。。

艇購入時から排気ホースとウォーターロックのジョイント部分から水漏れと排気もれがありました。
ホースを外しウォーターロックジョイント部を研磨し耐熱ガスケットでシールして組み直せば止まるだろう。

で、ミキシングエルボからホース丸ごと外しウォーターロックの掃除。
塩と排ガスが固まりになっていたがサンドペーパーで研磨。特に問題なく完了。

次にミキシングエルボとホースの点検。掃除。特に問題なく終了。

さて排気ポートのガスケットのカスをオイルストーンで研磨して面出ししようと覗き込むと

ん~~~~ポートの円がでずガタガタや。結構カーボン溜まってるな。
2GMは排気ポート周りが薄いと聞くので肉厚のポート面を集中的にカーボン除去するか。

しかし硬いな~塩とカーボンが混ざったのかな?
ポンチとハンマーでコンコン割っていると

ボロッ

ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

ポート面が崩れたー

IMG_3713

どないしよどないしよ。

ヘッド交換は高いからいやや。だけど最悪ヘッド交換も頭によぎる。

方々に相談してみるがもう心が折れてしまったのでこの日は作業終了。

 

 

facebookで色々やり取していると段々と冷静になり自分で修理する事にした。

まずは現状把握の為カーボンの除去を行う。

修理一日目 恐らく粉だらけになると思うので養生を完璧にする。

IMG_3716

 

 

でフラップホイールでポート内のカーボンを研磨する。

IMG_3720

 

 

フラップホイールがあっという間に無くなってしまったので修理初日はこんな感じ。

IMG_3719

 

 

修理2日目。直径の太いフラップホイールを準備し研磨再開。

しかしカーボンなら黒い粉が出るはずなのに茶色い粉ばかり出る。

何かおかしいな~

ちょっと面出ししてみよう

 

う~んなるほど。デブコンの修理跡が出てきた。

恐らくミキシングエルボの溶接割れを放置して腐食したんやろな。

IMG_3738

 

 

と言う事は全部削ってしまうのは得策ではない。

かといってこのままでは何ともならないのでアルミパテで肉盛りしよう。

これでダメだったらヘッド交換や。諦めもつく。

 

修理三日目。

と言う訳で強度の弱い部分を割ってしまい、サンドペーパーブロックを作って仮の面出し。酸洗い。

IMG_3741

 

アルミパテは定評のあるGM-8300を手配。

便利な軽量トレーが付いているので2液をまぜる。

15分で硬化開始するらしいが気温が低い為ストーブの熱で温めながら手早く。

IMG_2981

 

 

1回目塗布

IMG_3747

 

 

ストーブの熱を当てて硬化促進。面出し研磨。

2回目塗布。面出し研磨。この日は終了。

IMG_2980

 

 

修理四日目

アルミパテ3回目塗布。硬化後面出し

流石に研磨する量が多くなり変な体制も手伝って腕が痛くこれで終わり。

若干くぼみもあるが液体ガスケットで何とかなる範囲だ。

黒く見えるのはくぼみでなくデブコンの面

IMG_3753

 

 

修理五日目

ミキシングエルボの面出し、ホースの清掃、各種液体ガスケットを使用して組立。

エンジン始動!

もうボケてて排水ホース繋ぎ忘れて水浸しになるわ、耐熱液体ガスケットの未硬化で排気漏れ起こすわで再度組立。この日は硬化待ちで作業終了。

 

修理六日目

さあ、もうエンジン掛けても問題ないはず!

エンジンスタート

 

イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

排気漏れなし!修理完了!もう大丈夫や!

 

最後に元々の原因であるウォーターロックの接続部の水漏れ点検。

うっそ~ん。漏れてるやん。

 

溢れたコーキングをカッターで切り取り原因調査。

ありゃ?ウォーターロックの溶接部から漏れとるがな。

そういや電蝕も起こしてた。

IMG_3758

 

 

今回はマフラーパテでヤバそうな所を埋めてしまって終了。

近いうちにFRPのウォーターロックを手配しないといけないな。

 

なにわともあれ何とか修理は完了したのでした。めでたしめでたし。

 

 

年末年始あれこれ


明けましておめでとうございます。
今年も下らないことをぼちぼち書いていきますので宜しくお付き合い下さいませ。

と言う訳で、1日、2日は両方の実家にてお節を頂くのですがそれ以外はずっと船に泊まり込んでおりました。

ヤッタこと。
エンジンオイル交換 オイルフィルター交換

ハンドレール、バウにノンスリップ貼る。この辺がよく滑ったのでこれでマシになるでしょう。

IMG_3668

ついでに割れたバウハッチも裏からフランケンシュタインばりの補強修理。

 

ん?何でデッキにこんな物落ちてるんや?

IMG_3667

 

前後共にポッキリ折れてる・・・鳥にやられたか(´;ω;`)

IMG_3685

 

室内灯赤色LED導入。SMD9チップで光量は良いみたいだ。

IMG_3677

 

先日のシマセイキカップでボロボロになったメインセイル。

アルテミスさんにも手伝ってもらい傷んだ部分にパッチを貼った。このメインはもうひと頑張りしてもらおう。

S__67362841S__67362842

 

予備のNo3ジブにタックの高さ合せ用ペナントを作った。

S__67362843

 

セイルキティのクマさんが来たので新しく

買われたボートの試乗会をやった。早いな~

S__67362844

S__67362845

 

エクステンションのテープまき直し。流石にテニスのラケット用では一年持たずボロボロになったので自転車用のテープに変更。さてどの位耐えれるかね?

S__67362839

 

コンロから鍋やヤカンが滑るのでちょいと対策と加工。

IMG_3681

コンロに直接穴をあけ折れボルトを蝶ナットで固定。これで鍋のサイズに合わせて調整できるようになった。

IMG_3682

加工も終わったので切子を捨てようと船外でコンロをフリフリしてると

Σ( ゚∀)ゲッ!! ぽちゃん・・・・・

バーナーキャップが海の藻屑に(´;ω;`)

しかも調べると生産終了で部品供給も終わったらしい。どないしよ?

 

 

 

NICROファンの雨漏り。艇購入時からの懸案事項だ。これは大変。

普通は上から引っ張るかキャビンから押せば取れるそうなのだがガッチリコーキングが効いててビクともしない。無理にすると割れてしまうので仕方なく円形に切った木の板をジャッキで持ち上げて外した。枠を固定しているビスごと抜けたが仕方がない。

IMG_3683

抜けた穴をエポキシパテで埋めて別の穴を空け直し。これでもう大丈夫だろう。

IMG_3684

 

よっしゃこれで大丈夫やろう

IMG_3686

三日は餅焼いて酒飲んでセイルキティでセイリング

四日は細かい作業をしてたらぜんちゃんが来たのでミナギでセイリング。

他にも細かい事もろもろ。だけどまだまだやることあるのよね。春までガンバロー

2016年 第3回本荘ヨットクラブレース(ロング)は練習会になった。


前日は船底掃除の為に潜ってナデナデした。ラダーの底とキールの底に小さな藤壺が少しだけ。プロペラも大丈夫。優秀優秀w

流石に素潜りではきついのでボンベを持ってきたSailkitty Y氏にお願いして細った舫の更新。

これで一安心やな。

 

 

今回はコミッティ不在なのとマークブイ打ちが大変なので帆走練習会へ変更になりました。
レーティングの低い順から2艇づつ5分おきにスタート。

ウチは第2組。HELMとスタートだ。
腕時計でタイマー取ったんだけど、時計がよく狂ってるからHELMの動きを伺いながら少し遅れでスタート!

天気予報通りの軽風。クローズリーチからアビームの風。
今日はショートハンドだからオートパイロット君に頑張ってもらおう。

ノンビリして気持ちええな~

 

1レグ途中で2艇をパス。良く走ってます。

IMG_3093 IMG_3094

 

第1ポイントファーストクリアはHELM続いてウチ

ここで風が落ちた。

 

ヘロヘロの風で艇速1~2ノット。

そして無風 艇速0.5ノット潮に流されてるだけ。。。。

スピンもヘロヘロですわ

IMG_3091

見えてる島を回るのだが全然到達しそうにないな。

 

そういえばマストヘッド用ハリヤードを増設したのに一度も使ってなかったな。

どうせ風がないならどのくらい変わるか実験してみよう。

 

一旦スピンダウンしてハリヤード付け替え。そしてアップ!

 

うん、やっぱり上の方が微妙に風が入る。でもこの風では体勢に影響なし。

 

リミット6時間のレースですでに2時間半経過。

 

暑い。

 

風もないしやる事無いしポケモンGOやってみたw

IMG_3088

この海域にポケモンは居ないようですw

 

そうこうしている内にHELMがジブダウンし諦めた模様。続いてアカウーピンも離脱。

しばらくしてSailkittyも離脱。沈没した貨物船を見に行くようだ。

 

あとは真後ろのKIKI。随分迫ってきたな~

何で諦めのやろ?

ウチを抜くかウチがジブを下すの待ってるんやろか?

諦めの悪い大人やな~

 

しかし全レース時間が6時間で3時間経過。

折り返しの上島までまだまだ。

 

とても戻れる気がしない。1305ジブダウン リタイヤ

 

さて後ろのKIKIはと・・・・・おろしてたw やっぱり待ってたんや

 

ハーバーバックしたら夢寄航さんから参加賞で頂いたスイカと

IMG_3096

IMG_3090

 

KIKIさんから頂いたメロンでクールダウン

IMG_3089

 

結局全艇リタイヤのノーレースでした!

さ~て次は徳島行くで!

続・セイル様とお付き合い


急にセイル長者になったわけだが、いくら30SⅡ用と言ってもそれぞれに仕様があるわけで色々調整をしてみた。

まずはメイン

入手した直後の状態。クロスは少し伸びてる物のバテンの所で折れてしまってる。

IMG_2939

 

マストチューニングをしてバテンの硬さをかえた。

アウトホールの引き量が異なるので一概に比較できないがまあまあのカーブですね。

IMG_2996

 

次にミディアムジブ

ハンクス仕様だったのでラフテープに変更。
セイルやさんからカワイイロープで梱包されてきた。

IMG_2981

 

こんな感じ

IMG_2982

 

IMG_2999

まあ予備としては使えるかな?しばらく使ってみよう。

このセットで孫悟空と走り比べたけど置いて行かれることは無かった。

 

あとは梅雨でシケシケになったキャビン中身を一気に干す!

IMG_2990

IMG_2992

 

スイカの早食い練習した! 紙ヒコーキ飛ばす練習した!

さあ。待ってろ白石!

セイル様とのお付き合い


セイル欲しいな~ でも先立つ物が無いしね~ 誰か中古でも分けてくれないかな~

 

と、思い続けると何とかなるもんで、オクちゃんの紹介で中古のメイン、ジェノア、No3を譲ってもらった。孫悟空さんからもメインとジブ。 程度は別としても急にセイル長者になったw

 

ジブだけでもNo1ライト No1ミディアム2枚 No3  No4と勢ぞろい。

IMG_2903

 

ミディアム1枚はリカットしてN02にしよう

IMG_2907

 

重ねてみると色々デザインが違うね

IMG_2908

 

 

そしてメイン

31Sのセイルと今の30SⅡセイルと重ねてみた。結構違うね。

IMG_2923

 

新たに加わったセイルも重ねてみた。フットの位置が随分違うな。

今までのセイルはハイカットになるんだろうか?

セイルエリアが大きくなるのはいいことだ

IMG_2928

 

セイルナンバー剥がし。

どうしても溶剤がフィルムの間に入ってしまうね~

どんな影響がでるだろうか?

IMG_2957

 

そしてNo3もバテンが無かったのでこちらは今ある物をフィッティング

縫って仕上げるタイプなので適当に縫った。

あとは畳屋に何とかしてもらおう!

IMG_2954

さあ、どんなセイリングになるのか楽しみだ!