後は上架を残すのみ


チョコチョコ細かいメンテナンスと細部の変更をやってましたがようやくひと段落。
後は上架してボトムの仕上げをすればシーズン通して遊べるようになるかな?

 

インペラの交換

IMG_2722

 

特に問題なさそうだけど交換。ジンクも一つ交換

IMG_2720

でも組み直してエンジン掛けても水が出ない・・・・ベルトかけ間違えてた。_| ̄|○

最近腕が落ちたな~としみじみ感じる。。。。(単なるよっぱらい?)

 

ウォーターロックからの排ガスもれの修理

Tボルトクランプが腐ってて崩壊。マフラー用シールとクランプを調達。

ちょっとマシになったか?

 

ファインチューン用のブロックをダイニーマで編んだ。
軽くしたいのか重くしたいのかよくわからないな

IMG_2502

 

シートをセットするとこんな感じ。コントロールしやすくなるよ!

メイントリマーたのんまっせ!

IMG_2436

 

メインシートのテークル数変更。メインシートも交換。

久しぶりにダブルブレイドのスプライスしたから指が痛いわ

IMG_2434

 

以前バックステイのシステムを少し変更したけど使いづらかったので変更。

一人でアイプレートを付けるのにえらい難儀したわ。

IMG_2435

 

シートも交換

IMG_2438

 

ジブシートが太かったのでタックの時にマストに引っかかってたのを解消するために細くした。

IMG_2439

 

ティラーエクステンションのテープまき直し。

IMG_2685

 

追記

バウマンよりクレーム出まくりのささくれたブライドルもダイニーマに変えたよ

IMG_2441

さぁシーズンインでっせ~

ヨットの網戸


まあ、網戸っちゅうほど立派なものではないが前艇でも大変便利な蚊帳だったので再製作。

作り方はいたってシンプル。

1)網に刺し板を乗せて採寸する。
テープを貼って書いてみたが全く役に立たず。
マジックで直接書いた方がいいな。
IMG_1969

2)裁断、端縫い
切る前に3周位ホツレ止めに全周縫っておいた方が良い。
それから裁断。全周テープで補強

3)フレームつくり
刺し板と同じ厚みの棒を適当な長さに合わせる。今回は4本。
IMG_1980

4)タッカーで止めて出来上がり
IMG_1981

使わない時はクルクルっと丸めてキャビンへポイ。

ガタガタやんかって?

売り物ちゃうからこれでええのよ。快適快適(笑)

微風好きになれるかな?


こんなスピンシート作ってみた(笑)
2段テーパーで変態やねぇ
トリマーの指に食い込むねぇ。
すまんねぇ。

IMG_1739

 

中古だけどスピン買った!

IMG_1650

 

Frontierさんからの頂き物スピン重ねてみた。ずいぶん違うねぇ

IMG_1658

 

さらに搭載品のスピンを重ねてみた。
上の2枚は同じように見えるけどやっぱり標準品のほうが小さい。

IMG_1662

 

んで、テストセイリング!
スピンポールがおかしいのはご愛嬌

IMG_1723

 

海面から微風であることが分かるけど良く飛んだ!

IMG_1727

そして秘密作戦を実行するのだ。(ΦωΦ)フフフ…

エアスクープ作った


梅雨が明けたら暑い暑い・・・

 

クルージング先やレース回航でよく目にするエアスクープがあれば涼しくて快適なんだろうな~と思いつつもハッチ部分の金具を作るのが面倒で中々実行には移せなかった。

中には干物干し網を利用して作っている人も居るがY26はバウハッチが5角形なので

風向が変わったとき簡単に取り入れ口を変えることが出来ない。

またはそれ用に仕掛けを一箇所追加せねばいけない。

 

・・・面倒だ

 

寝苦しい夜の勝ちパターンはすでにあるので、わざわざメンドクサイ物を作るのもどうかと・・・

 

しかし先日孫悟空さん導入のエアスクープを見せてもらったが、これがシンプルながらよく出来ている。空気の流入量はコの字型に比べれば少ないのだが風向が変わっても設定を変えなくてもいい。4角形でも5角形でも使える。

 

ということで早速真似する事にした。

 

まずは図面

いくらやっつけ仕事とは言え書き出すことは必要だ。

 

 

そして布地屋さん(今回も江坂の大塚屋でシャワーカーテン用を購入。

決まってしまえばあとは裁断と縫製を一気に!

 

 

そして完成ーーーー!

 

思っていたより仕上がりは小さかった。でもいいか!

風はそこそこ入るので寝るときにはちょうどいいかもしれない。

寝るときは網を洗濯バサミで止めればOK!

 

ところで完成してから考えたんだけど、Y字のパイプ継ぎ手があれば1穴あたりの流入量が増えるんじゃなかろうか?

2度と作ること無いだろうからもう良いけどw

冬休みメンテ アクリル窓雨漏り修理 その4と5


さてさて窓修理の続きその4です。

船内と窓にマスキングをやってるとSailkittyさん来艇

image

image

窓のマスキングを手伝ってもらって新年の恒例行事

海賊船長の艇でお餅と酒で宴会。。。ご馳走様でした!

 

そして翌日 その5

ゴムのグロメットが劣化して使い物にならないがこの手の部品はまだ手に入るのだろうか?

余計な部品待ちをしたくなかったので代用品を自作した

まずは厚さ1mmのゴムシートを皮ポンチで外形形成。

これはハトメ用の14mmを使ったが10mmくらいが適当か。

そして軸部分は3mmの穴を開ける。センターは適当

軸の部分は耐油チューブをアクリル板より少し厚めに切ったもの

image

 

全体を仮止めしてグロメットの状態を確認。

うん。大丈夫だろう。

 

窓枠をガイドにしてカット位置を決めて

image

 

マスキング完了!

image

 

さ~いよいよ最終工程やな~