電気関係の修理


マストトップの航海灯が灯いたり灯かなかったり・・・

原因は解っている。デッキコネクタとマスト側のコネクタ接点が腐食で通電しないからだ。

定期的にサンドペーパーや接点復活剤など利用してきたがもうめんどくさくなったのでコネクタ自身を取り換えた。

 

まず古いコネクタを外し電線の被覆を剥く。

IMG_2952

ん~銅線部分が黒く変色しとるな。(右側) サンポールで綺麗にしましょ。(左側)

IMG_2958

 

 

そしてマストを倒す時に切った風向風速計の配線もコネクタに半田付け。

細くて難しかった~変な体勢でやってたから筋肉痛なった。
IMG_2959

ボルト穴もそのまま使えてラッキー

IMG_2951

 

航海灯は無事修理完了。

IMG_2949

風向風速計の結線は大丈夫なんだけどまだ何かがおかしい。

整備は続くな~

後は上架を残すのみ


チョコチョコ細かいメンテナンスと細部の変更をやってましたがようやくひと段落。
後は上架してボトムの仕上げをすればシーズン通して遊べるようになるかな?

 

インペラの交換

IMG_2722

 

特に問題なさそうだけど交換。ジンクも一つ交換

IMG_2720

でも組み直してエンジン掛けても水が出ない・・・・ベルトかけ間違えてた。_| ̄|○

最近腕が落ちたな~としみじみ感じる。。。。(単なるよっぱらい?)

 

ウォーターロックからの排ガスもれの修理

Tボルトクランプが腐ってて崩壊。マフラー用シールとクランプを調達。

ちょっとマシになったか?

 

ファインチューン用のブロックをダイニーマで編んだ。
軽くしたいのか重くしたいのかよくわからないな

IMG_2502

 

シートをセットするとこんな感じ。コントロールしやすくなるよ!

メイントリマーたのんまっせ!

IMG_2436

 

メインシートのテークル数変更。メインシートも交換。

久しぶりにダブルブレイドのスプライスしたから指が痛いわ

IMG_2434

 

以前バックステイのシステムを少し変更したけど使いづらかったので変更。

一人でアイプレートを付けるのにえらい難儀したわ。

IMG_2435

 

シートも交換

IMG_2438

 

ジブシートが太かったのでタックの時にマストに引っかかってたのを解消するために細くした。

IMG_2439

 

ティラーエクステンションのテープまき直し。

IMG_2685

 

追記

バウマンよりクレーム出まくりのささくれたブライドルもダイニーマに変えたよ

IMG_2441

さぁシーズンインでっせ~

年末あれこれ2015


今年は色々激しい年でした。 年末恒例のメンテナンス一覧 image   image ファインチューン用のパッドアイ付けた。   image 回航用の簡易ドジャー縫製中。来年に持ち越し。     image スマホを充電するとラジオがノイズで聞こえなくなるので外部入力対応のステレオに更新。   image 具合の悪かった後部ライフラインをダイニーマで制作。   image Gpsとvhfの配線が良くなかったのでスパイラルチューブで纏めた。     image ガチャガチャ五月蝿かったバックステイの取り回し一部変更。そしてファインチューンの取り回し検討。来年に持ち越し。     image image スタンションとパルピット磨いた。艇が大きくなると速度が上がり潮を被る事が増えた。従って方々のダメージが増え錆びも進行。   合間にチームの忘年会も神戸やった。     そして image 整備しながらエンジンかけてプロペラ回してたらどうもエンジン音がよろしくない。ゴミでも巻き付けたか?と思った所エンジン停止! こりゃ面倒な事になったな~と思いギアを抜いてから再始動を試みるがむり。 普段黒煙が出るはずの排気管からは白煙。。。 シリンダーブロックが電触で破れウォーターロックを疑いジンクの点検。問題ないが念のため交換。 エンジンオイルも問題ない。 セルは回る。圧縮もある音をしてる。と言うことは燃料か? プランジャーをポンピングしてエア抜きバルブを確認すると何かおかしい? 出てきた液体がエンジン肌に弾かれる、油なら馴染みなから垂れるはず、水か! 他の燃料系統も確認すると同じ。油水分離器が機能してないのか? 丁度整備項目に入ってたので分解。う~ん水しか出てこない。。。原因はこれやな。洋上じゃなくて良かった。今度は燃料タンク内の水も確認せねばならんね。こんなこともあるんやな。 最後に金比羅さんにお神酒をお供え、が買い忘れハイボールで代用。 今年も大変お世話になりました。 来年もまた遊んで下さいませ。よろしくお願いいたします。 んで3日は桟橋新年会やりまっせ。お暇な方はお越しくださいね。

くぱぁ…


阿波踊りレースで引っ掛けたライトジブはこんな可哀そうな事に・・・

IMG_2141

 

クラブレースも諸事情で中止になったので修理しましょう。

 

オリジナルパッチの位置。 惜しい!!!!

IMG_2142

 

 

セイルキティさんにダクロンのパッチを分けてもらったので貼り貼り

IMG_2148

 

裏側も貼ってしっかりエア抜きしましょう

IMG_2149

 

いくら古いといってももう少し頑張ってもらわないといけないね。

大事に激しく使いましょうw

IMG_2150

 

んで、先週修理したアクリルバウハッチだけど、一応付いたがやはり強度不足感は否めない。

次は裏板を接着してみよう!

アクリルバウハッチ崩壊(´;ω;`)


夏休み前辺りからバウハッチに少しクラックが入ってたのね。

 

阿波踊りから帰ってきたら細いドリルで割れ止めの穴をあけてコーキングで止めてしまおうと思ってたんよ。

 

でもレースでドッタンバッタンやってるうちに、どんどんクラックは広がっていき遂にはグニャグニャになってほとんど真っ二つ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

IMG_2121

 

古い船なので当然部品は無いし自作するにしてもこんな感じで変な3Dになってるから型作らなアカンしどないしよか?

IMG_2106

 

プラスチック屋の友人に相談しようかとも思いとりあえず寸法だけでも採っておくか。。。

IMG_2114

 

いや待てよ

同じ作るなら補修して失敗してからでも遅くはないわな。

うん。まず修理しよう!

 

んで、ググってみるとアクリル用接着剤があるらしい。

溶けて一体化するようだ。

よしまずはアクリサンデー接着剤。これを試してみよう!

IMG_2134

 

ハッチは外さずに状態を保ったまま裏側に漏れ止めのマスキングをする。

 

揮発性が高く施工が面倒とネットでは書いてあったのでアドバイス通り接着剤用注射器ですこしづつ注入。隙間があると引っ付かないそうだ。

 

あふれたり注入量が解らなかったりと色々だったが、ちゃんと浸透したところは透明になった!えらいもんやなぁ

 

で、とりあえずくっついたようだ。 完璧ではないが当面は使えそうな感じ。

IMG_2135

網目は表面の劣化で奥まで割れてるわけじゃないんだけど見苦しいな。

これでまた割れたら裏から補強板の接着してしばらく使いましょう。

 

作ったら高いんやろうな~(´;ω;`)