2011.11.13 今年最後の海水浴&姫路市民レースの航跡


なんだかここの所忙しい・・・
というわけで久しぶりの更新
先週日曜日に今年最後の海水浴なのです。ちゅうても水温が下がる前に船底の汚れ取りだ。
いくら暖かいとはいえ11月の半ば、ここはドライスーツを持ち出し完全防備でダイブ!(入るウエットスーツ無いとも言うw)
船底掃除
フジツボは船台が当たっていたところとスルハルまわりに合計10個ほど、あとは表面にコケがある程度。うん優秀優秀w
これで春までは潜らなくても大丈夫やな。。。
姫路市民レースで乗ってもらったO森さんよりレース航跡をいただいたので記念にアップ。ここまで上りに拘らない方が速かったような・・・
じっくりシミュレーションしてみよう!
姫路市民レース航跡
11/27(日)本荘ヨットクラブレース最終戦です。皆さんよろしく御願いします。クルーでもゲストでもSabaayに乗ってみたい人がいればprove●rankup.orgまでメール下さい。
●は@に替えてね!

第64回 姫路市民体育大会ヨットレース


姫路市民ではないけれど姫路近郊が活動場所ということで姫路市民体育大会ヨットレースに参加してきました。
今回はなんと強力な助っ人クルー、ディンギーインストラクターでSS級を操るO森さんが参加。
そしてレディースレーサーのU子さん、妻、私の4名体制だ。
これは何としてでも上位に食い込まなくてはならない!
朝、出艇申告をすませエントリーリストを受け取ると
なんとクラスCはエントリー4艇!!!
ちょっとチャンスあるんちゃうん
本気モード突入やな( ̄ー ̄)ニヤリ
とりあえずは不要な重量物を下ろし降ろせないものは積載位置を変更。
予備燃料、水、予備アンカー、上陸用ゴムボートこれだけで70kgぐらい?
アンカーと予備セイルなどはバウからキール周辺へ
うん、少し姿勢が変わったような・・・
スタート海面はハーバー目の前なので少し練習。
にわかチーム向きの風もいい感じw
そして予備信号!場所取り合戦開始だ!
全艇本部船周辺でウロウロするが阿波踊りレースに比べたら
隙間も沢山あるので早め早めのポジショニング!
そして1分前!ベストポジション!
下にも余裕がある。一度落とし気味で加速をつけ、
y26sの武器、脅威の上り角を利用してスタート!
風上には船が居ない?ォオー!!(゚д゚屮)屮
初の上一スタートかぁ~
・・・でもないが上3くらい?
一番遅い船である事は間違いないのでこの先競る相手は居ない。
4人で出来るだけ速く走らせることに専念する。
他艇の動き、ブローの位置、クルーのポジショニングに神経を使う
鞍掛島を周ると風も上がってきてスピンランではマックス6.2ノット
同じ本荘YCのカナロアさんを勝手に仮想ライバルとして(ごめんなさい)追いかけ
フィニーッシュ!!!
そこそこええんちゃうのんw
昼食後本荘へ回航、表彰式に参加した妻から一報
ふっふっふっふ
クラスC 2位入賞!
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
クラブレース以外では初めての入賞なのです。ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
(とはいえクラスCは参加艇4艇しかないんだけどねw)
写真はこれだけ。主催者より公表があったら転載します
2位ゲット
O森さん又遊びに来てください。
ヨットを体験してみたい、日帰りグルメクルージング行ってみたい、レースやってみたい等
Sabaayに乗ってみたい方がいればprove●rankup.orgまでメール下さい●は@に替えてね!

2011阿波踊りヨットレース 本番


さて、今年は南コースとなった阿波踊りレースです
スタボーでフレッシュをつかみに行く作戦でしたが直前に風が振れ大失敗
この日はスタートから2時間たつと8-10m/sの予報です
しばらく辛抱して岸に張り付きながら進むが和田ノ鼻を越えると風が徐々に上がってきた
一度沖だししてみるが波に叩かれるので一反岸側へ
ん~大して波も変わらないので、またまた沖へ
ジェノアのままではオーバーヒールするが波の叩かれ具合とこれ以上風速は上がらない、そしてハンクスジブ交換の
ことを考えると、このままジブ、メインとも抜きながらバランスをとる事を選択。
ひたすらガマンの子でした
マーク回航後スピンアップ、ジャイブも何とかこなし追撃体勢だ!
しかしちょっと風が強すぎるな~と思った瞬間ブローチング!!!
やっば~ちょっと無理があるかな~と考えてると次のブローでまたまたブローチング!
デッド近くまで落とす事も出来たがワイルドジャイブが怖いのでスピンダウン
ジブで行く事にした。それでもマックス8.5ノットオーバー
最後はLucky Too艇と壮絶な下位争いを繰り広げながらフィニッシュ!
結果はクラス9/12 総合73/82 ん~残念です。へたくそ船長は鍛え直しが必要ですね
しかし、本番はこれからw
まずは戦闘食w
ラーメン東大
ラーメン東大
徳島ラーメンって生卵入れるもんだと思ってたら入れないのが普通なんですってね!

2011 52回 パールレース参戦記


2011 第52回パールレース参戦記
大作を書き上げたのにデータが消えてしまった。
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
気を取り直して思い出しながら書いていこう
7/29-31まで行なわれるパールレースに我らが本荘porco rosso sfidaのクルーとして参戦してきました。
パールレースは三重県志摩ヨットハーバー沖をスタートし伊豆大島の南南西約25kmに位置する東京都の利島(としま)を反時計回りでターンし神奈川県江の島ヨットハーバー沖。31日16時がタイムリミット。
参加艇は、東日本大震災の復興支援活動の一環として「がんばれ東日本」のフラッグを揚げてレースに臨んだのです。
私に与えられた任務はバウマン兼気象情報収集だ。
7/28 午前中から気象情報を収集しある程度プリントアウト
パソコン、データカード、スマホ、バックアップ電源をバッグに突っ込み名神高槻バス停でメンバーと合流一路VOC 志摩ヨットハーバーへ向かう。
到着後は艇の準備を済ませウェルカムパーティーへ
前夜祭の生牡蠣
なんだか各艇の挨拶が始まってしまったので適当にかまして今日のお宿満玉さんに到着
到着後早速明日以降の気象データを入手すべくPCを立ち上げネットへ接続!
・・・接続 ・・・しない
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! イーモバイルの圏外なのでしたw
そんな時の為にスマホis01である程度のデータ収集が完了。
画面保存を出来ないのがちょっと痛いがまあ大丈夫でしょう
ところでこの満玉さん詳しく書きませんが中々ユニークなお宿でした。
さておやすみなさい
7/29 朝食、買出し、艇の準備と終わらせ記念撮影w
スタート前
並み居る大型艇、有名艇と共に12:10スタート!上1ジャスト、オールクリア
まずは南東方面に向かいましょうかね~ 順調順調
見事な艇団ですね
17:30 東北東へ転針 ジェネカーアップ
その後風が後ろに回りスピンアップ いよいよ日が沈みナイトセイリング
夕日がきれい
風がどんどん上がり夜中に掛けてぶっ飛びスピンラン!!!
楽しい~~~
ドサッドサッ!(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
え!?何か落ちてきたぞ!
何だ?
スピンポールか?
違う!スピンは上がってる!
黒いぞ!何だ?
タフラフだ!
え?何でタフラフ?フォアステイか?
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
フォアステイが外れてるーーー
慌ててジブハリアードで固定しミーティング。
夜が明けるまでスピンとジェネカーで走り修理する事に決定。
夜が明けたらArtemisさんが洋上でマストに登り応急処置、お疲れ様です。
さあ時間のロスはあったものの追撃開始
7/29 06:00のロールコールでは相当ぶち抜いたようでクラス優勝も狙えるポジション!
盛り上がる盛り上がるw

しかしそこから12:30頃まで無風、微風の我慢我慢
夕方に掛けてボチボチ吹き出し17:30頃石廊埼通過
2日目のナイトセーリングが始まるのだ。
利島、大島辺りの風情報を得ようとするがこの頃にはバックアップ用の充電器も壊れスマホのバッテリーはアウト。灯台情報だけで風向を推測し利島21:00頃回航
出航時のデータでは相模湾中央部で風速10mに上がるはずだ。
強風を拾いにど真ん中突入。
夜が明けてしばらくするとオーバーセイル状態となりジブチェンジ
ずぶ濡れだけどもうすぐフィニッシュだからがんばろうね~
などと話をしてると
クジラだー!!!
(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
おったー! 小型のクジラが群れてる!
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
潮も吹いてるー!
しっぽ見えたー!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
と10分近く大騒ぎしていると江ノ島がはっきり見えてきた
さあいよいよフィニッシュ
皆感慨深そうに江ノ島を眺めているのだった。
そしていよいよアプローチ!
江ノ島東岸にマークボートのケッチが居るはずなので皆で探す。
探す・・・探す・・・・・何処?
何処や~!皆で必死に双眼鏡で探しやっと発見
結構岸から近かったのね・・・
そしてフィニーッシュ!!!☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ
江ノ島フィニッシュ!
写真はレース本部より拝借
結果はクラス11艇中 5位  総合43艇中 12位!
着岸後、シャワー、買出しを済ませ12:00にVOCへ向け出航
23時間追っての風25ノットに吹かれ続け艇速はマックス11.5ノット
これぞ外洋の波
特に大きな事故も無くVOCに11:00過ぎ着岸お疲れ様でしたー!
こんな大舞台につれて来て下さった紅豚さん始め皆さんありがとうございました!
写真はこちらにあるのでお知り合いの艇があればもって行って下さい。
あとはオーナー目線のブログやこちらこちらでも記事が出ると思います
・・・今回も反省材料が多かった。修行せねば。