美味しいイチゴ


昨日は関空一周レースに乗せてもらう孫悟空での練習。
まずまずの動きではないでしょうか♪
んで、帰港後イチゴの栽培をされているKIKIさんからの差し入れを囲みアルテミスさん所でコーヒータイムです
KIKIさんちのイチゴ
この艶♪素晴らしい!!
完熟のイチゴです
ブランドイチゴも美味しいけどスーパーで買ったものとは違いますね~
イチゴ狩り&バーベキュー呼んでくださいね♪

2011上架整備 船底塗装&コンパウンドがけ&船外機メンテナンス


2日目は妻と高校生、中学生の息子も動員し船底塗装とハルのバフがけ作業だ。
もう何年も動員されているので塗装に関しては何も言わなくても淡々と進んでいくね!素晴らしい。力仕事のバフがけは息子たちにやってもらう。
思えはSabaayを買ってから一度も船体を磨いた事がない。
最近余りにもくすんできて汚らしいのでポリッシャーを導入してのハル磨き。
ザラザラだった船体はツルツル手前まで磨き上げられきれいになった。
ああキモチいいなあ
ここで塗装班2日目終了
そして3日目は船体ワックスがけ。
ハルに景色が写ってますよ~
船外機はギアオイル交換、インペラ交換、サーモスタット交換、アノード交換だ。
ギアオイルは結構汚れていたな。。。毎年交換が望ましいようだ。
インペラはまだ弾力があるが2年に一回ぐらいでいいかな?
ボルト類は前回きちんとグリスアップしてから組んでいるので問題なく廻るね!
サーモスタットは塩詰まりまでは行かないがかなりの結晶が付着している。古いものもキチンと清掃すれば再利用できそうですね。
エンジン始動後は検水がジョボジョボでるのでこれで一安心
これにて今年の整備は終了。
若干やり残したこともあるが概ね満足。さ~ヨットシーズン突入ですw

2011上架整備 ラダーポストブッシュ打ち換え


さ~年に一度の大イベント上架整備がやってまいりました。

毎年2日間の上架ですが重整備をするので4/23.24.25の3日間。場所はいつもの明石マリンポートです。 例年何とか天気も持ってくれていたのだが初日から大雨の予報。そして予報通りの雨と風。 上から見る限り結構汚れていたように見えたが実際は藻がうっすら付いているのと藤壺が10個、スルハルに海藻一輪?程度だ!ジェットで簡単にとれて中々優秀優秀。

そして早速メインイベントのラダーポストブッシュの打ち換えに取り掛かる。 Sabaayは購入時からラダーに横方向のガタがあり中々イライラさせられる部分ではあったがついに交換だ。 友人である京都の優秀で素晴らしい仕事をするプラスチック加工屋にも手伝ってもらう

まずブッシュ抜き取りにあたりブッシュ抜き取り方向を確認。 下側にはハルの返りがあるため無理。上側は鋳物のブラケットを外せば大穴があるので上から抜く事にした。 写真の自作特製工具(ボルトとナットとワッシャだけだが・・・)でひらすら締め上げる。。。堅いが3人交代でひたすら締める。3時間は続けたろうか?全く動かなくなった。これはちょっとマズイ展開か? 工具を外し状態を確認すると 何じゃこれー???

ブッシュの外径よりデッキの径が小さい。 つまり上にも下にも抜けない構造だ・・・・・さてどうする? ブッシュを元の位置に戻すにも現状では不可能。 全員が半分パニック状態 場合によってはデッキをぶった切る必要も出てきたが、冷静な加工屋の友人がブッシュの形状を変更する事を提案してくれそのまま採用。

ハル下側の穴をラダーポストと同じ径まで広げることにした。 ここで一日目終了。

友人は採寸を済ませ即ブッシュ製作に取り掛かってくれた。ありがとう。 しかしなんぼなんでも整備できん構造はあかんやろ・・・・

そして2日目 ハルを広げポスト内で引っかかってる古いブッシュの邪魔な部分を切除 ほどなく友人が新しいブッシュと専用工具を持ってきてくれた。

新しいブッシュにはグリス溝も切ってあり純正品より良い仕上がりだw特製工具でブッシュを圧入しラダー組み込みチェックだ。

せ~の「ガスッ」・・・? ラダーシャフトが入らん。組み込み前のチェックでは良いクリアランスだったがどうも締められて径が小さくなったか捩れたようだ。。。。 ん~仕方がない。ひたすら研磨と組み込みチェックを延々5時間。重いラダーを何回持ち上げただろう。 ようやく渋いながらも貫通だ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ そして最上部まで達すると「ガスッ」・・・・またか・・・_| ̄|○ il||li 次はポスト内に残っている古いブッシュに引っかかりこれ以上ラダーが上がらない。 状況から工具もすでに使えない。。。

八方ふさがり万事休すか? 仕方ない最後の手段だ。ラダーポストの力の掛からない部分をのこぎりでカットして古いブッシュを摘出。 そしてラダーは無事貫通。グリスを塗って組み付けたらちょうど良い重さだ。手を離してもフラフラせずティラータマーを弱く掛けている感じ。すごくいいフィーリングだ。

これで今回の整備最重要項目は完了。 検索で来る方のために解説を書いておきますがこの作業は業者に任せたほうが良いでしょうね。 あとから冷静に考えると新艇製作時はラダーポストにブッシュ挿入しリーマで整形後、冶具にハル、ラダー、ポスト、デッキをセットしてから結合したとすれば合点が合う。そのほうがラダーの位置が正確に出るのだろう。 まあこれで廃船になるまでばらす事はなさそうだ。良かった良かった

 

※艇を売却した為ブッシュの冶具があまってます。誰か買いますか?

ヨットで使えそうなandroidアプリ GPS essential


最近は世間はスマートフォンで盛り上がってますね!
最新機種は帯に短し襷に長し。中々踏み込んで買えません。
んで年末に8円祭りでゲットしたIS01を使っとります。
ネット上ではヨット乗りの皆さんが使えるアプリを色々と紹介してくれているので私も一つご紹介を!
アプリはGPS essential
GPSアプリは色々とでていますがこのソフトはウェイポイントに対して角度のズレを表示してくれます。
特にダッシュボードの画面は男の子心をくすぐられます。
操作は全て英語です
何が出来るかというと
Accuracy
Altitude
Altitude made good
Avarage speed
Battery level
Battery temperrature
Battery voltage
Bearing
Climb
Course
Date
Declination
Distance
Distance covered
ETA
Latitude
Max altitude
Max speed
Min altitude
Min speed
Moon phase
Moon rise
Moon set
Number of satellites
Position
Speed
Sunrise
Sunset
Target name
Time
Tracking angle
True speed
TTG(Time go to the target)
Turn
とまあ色々有るんですが今回チョイスしたのは
bearing=現在の進行方向
course=スタートからウェイポイントへの方角
turn=現在位置からウェイポイントへの方角
distance=ウェイポイントまでの距離
speed=ウェイポイントへ向かうスピード
target name=ウェイポイント名
position=現在の座標
TTG=ウェイポイントへの到達時間
true speed=実速度
(写真にはtracking angleがあるけどまだ使い方がわからん)
この辺りがあればレースのときにも役立ちそうだ。
ウェイポイントの設定は初期画面のwaypointsに手打ち入力する方法とmapから選択する方法と現在位置を登録する方法がありますがMapから登録してみます
まずは初期画面(androidはPCにつながないとスクリーンショットが撮れないらしいのでカメラで映しました)
まずは待ち受け画面からMapをタップ
gps essential待ち受け画面
次に地図が表示されたらMenuをタップしメニューのAdd Waypointをタップ
gps essentialのメニュータップ後画面
ここで現在位置をウェイポイントに追加したい場合は右下のMy Locasionのボタンのをタップすると追加されます。
今回は目標を大阪駅に設定するので大阪駅をタップ
gps essentialのtaeget設定画面
これで大阪駅にマークが立ちました。garget nameは日本になってますね
Waypointの修正は待ち受け画面からWaypointsで修正、登録できます。
waypointの設定完了
そしてこのピンをタップすると選択画面が出るのでUse as targetを選択すると現在位置からマークまでの設定が完了しました。
waypointの設定
こんな感じで距離が表示されます。
距離が表示されました
この地図上でも表示されますがDashboardに変えるとこんな感じ
数字がピコピコ動いて中々良い。これを両面テープでコクピットに貼り付けで置けばレースでも使えそうな勢いです
dashboardの画面
無料なので遊んでみてね!
ちなみにログは取れないようです。
他に良いソフトがあったら教えてください。

バースの入れ替え


硬かった桜のつぼみがポップコーンの如く一気に花を咲かせた暖かい土曜日・・・・・・は仕事だった。
一転、北風がビュービュー吹きぬけリギンが鳴く中バースの入れ替え作業しました。
ここ播磨ボートパークはA~D桟橋まであるのですが今回D桟橋からB桟橋への移動です。
D桟橋でも一番岸側のバースだったのでとにかく風波が穏やかだったのですが、反面喫水ギリギリで台風時は打ち返し波も入る所だった。
播磨ボートパーク B桟橋に係留
基本的に今年の更新手続きは済んでいたのだが、急遽B桟橋の広いほうが空く事になったので紅豚さんに尽力頂き無事引越し完了しました。アンカー、チェーン類もそのまま使えたので舫の調整だけで済みました。
今まではバウ付けだったけど今度はスターン付けなので落水だけ注意しないとね!
C、D桟橋は海面も狭く、まかり間違って宝くじに当たっても船のサイズアップが出来なかった。
さあこれでいつでも宝くじに当たっていいぞ~。丁度4月からロト6が週2回抽選になったので楽しみだw
(もっと働けよ!)