2015年 本荘ヨットクラブレース 第5戦 Soulboyで参加


大阪湾ダブルハンドのが終われば、即クラブレースです。
土曜日は念のために潜る準備はしてきたが船底はほとんど汚れていないのでこのまま行こう。
するとひょんな事からSoulboyさんが明日Sabaayに乗る事になり、
それなら我々が乗るのでSoulboy カタリナ34を出しましょうと相成った。

※本荘ヨット倶楽部レースは、会員のセイリング技術向上を目指し、
本荘ヨット倶楽部会員相互の親睦を深める事を趣旨とする。

で、あるから本来の趣旨に則っていきましょう!

 

 

天気予報では昼前までしっかり吹いて昼から減速という事だ。

最悪DNFでもセイリング技術向上には寄与するでしょう。

 

展開は動画を見てもらうとして結果は見事3位入賞!!!

IMG_2224

(3艇しか出てないけど修正5分差なら立派なもんでしょ!)

2015 第10回マルラクカップ 大阪湾ダブルハンドヨットレース


このレースは総合優勝艇に10万円の賞金が贈られる賞金レースなのだ!

是非10万円頂いて壊れた部品たちの補修に使おう!

以前から興味はあったレースなんだけど仁尾のエスプリと倉敷のフロンティアも出るという事なので挑戦してみよう。普段からショートハンドが多いのでまあ、何とかなるでしょう。

 

艇長会議です。今回も中々お得なレーティングです。

ターゲットは同型艇とY-31S,それとJ-70辺りでしょうか?

IMG_2203

 

そしてお楽しみの前夜祭~

カンパ~イ♪

IMG_2204

 

焼肉だ!ホルモンもあるのがうれしいね~

IMG_2206

 

明日はこいつを目印にして昼には帰ってきたいものだ。

IMG_2200

 

酔っぱらいの作戦会議は岸か?レイラインか?沖か?で三者三様

さてどうなる事でしょうか?おやすみなさいzzzz

 

—————————–翌朝5時———————————

GPVで風の予報をチェックするが昨日の予報とほとんど変わってない。

という事は信頼度が高いと考えていいだろう。

スタートから昼前まではしっかりした北風。

その後西から無風帯がやってきて昼ごろから南に回る。との事。

 

と言う訳で北風の間上り角度を犠牲にしても微風時間帯でしっかりボートスピードを確保するため出艇前にセッティング変更。あとは潮の影響も受けるので極力西には行かない。

微風時間帯は岸の溜まった風を拾いに行く。

よし作戦決定!

 

スタートラインも拾った

IMG_2208

 

スタート6分前。タブレットのGPSスタート

IMG_2207

 

スタート5分前。ホーン確認スタートタイマーセットOK

ジブアップ!

 

ありゃ~?ラフが外れてる~~

ジブダウン!再セット!ジブアップ!

 

スタートラインは遥か彼方・・・Ω\ζ°)チーン

ここん所続くな~

ま、長丁場だ。一番いいポジションまで上げて4分遅れでスタート

 

関空島のおかげで波も少なくパワーモードのセッティングが効いて、関空島を交わす頃には6艇ぐらいは抜けた!

さあ、ここからが勝負の分かれ道!

 

そのまま沖に伸ばす艇、タックを返して岸を目指す艇、何故かベアしてる艇

波に叩かれ艇速は4.5-5ノット。

一度フラットな海面に向かうと5-5.4ノット

という事で波で5ノットを切るようになればタックして岸に向かう

IMG_2211

しかし沖に向かう方は波当たりが悪いなあ。

風もまだ残ってるので泉大津港まで突っ込んで、またタック。

 

1200付近で風が落ちてきた。

現在堺沖。もうすでに目標の焼却塔ははっきり確認できる。

艇速を殺さないように集中集中!

IMG_2214

このままだと埋立工事地を交わせそうにないから、どこかでタックしないといけない。

神戸沖を見ると風が無いように見える。

最初に信じたとおり岸まで突っ込もう!

 

すると何という事でしょう!

上げ潮に押されてそのまま水路に入れそうじゃないですか!

 

風紋を見ながら辛抱辛抱

 

またまた何て事でしょう!微妙にリフトするじゃありませんか!

 

そのまま水路へ飛び込み後はアビームでカッ飛んでいきましょう!

ただ、最後はスピンを上げないとダメなので準備だけしておきましょうね。

 

が!!!風が落ち艇速は1.4ノットまで落ちる。

また、スピンを上げられる風向ではないがこのまま漂っていても仕方がない。

多少無理してでも前に進もう!スピンアップ!ジブダウン!

 

おっと!風が後ろに回った~~~

 

ここからスピンで一気にフィニッシュや~

 

目の前のAクラス艇も抜けそうだ!

 

結構いいところ行ったんちゃうのん

 

 

 

が、ドラマはまだ終わらない。

 

 

ボ~~~~ボ~~~~

 

Σ(・∀・|||)ゲッ!!

 

舞洲と夢洲の間から内航船が出てきた~~~~~

 

航路のど真ん中

 

仕方ない。無理くり航路と平行にして交わせると事までスピンバサバサ、メインバタバタの大騒ぎ。スピンが絡まなかったのでセーリング再開。貨物船の後ろを通りこの間約1分半。

 

そしてフィニーーーーシュ!

プシュ!

IMG_2215

 

うんまぁ~

 

 

で結果だけど

じゃ~ん

IMG_2201

 

総合3位! イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!

内航船騒動が無くても2位には成れなかったな。

優勝って難しいな~

 

次回の対外レースは姫路市民で最後かな。

頑張ろう!

万灯祭 播磨灘ヨットレース 2015


第1回レースでは初めての対外レース優勝したレースです。
前回はBクラス 今回はAクラスでの参加となる為目指すは2階級制覇だ。

本荘から高砂泊地まで約1時間なのだがゆっくり風呂に入ろうという事で前日回航。例によって勝手にジンギスカンパーティやって酔っ払って就寝zzz
何故かぜんちゃんは岸壁でテント泊。
今回のレース中はテントおじさんと呼ぶ事にした。

で、翌日雨音で目が覚める。
テントおじさんが船に来るかと思ったけどそのままテントに籠っているようだ。

朝食をすませ出航時間まで雑談。。。

IMG_2165

どの艇もユルイ。。。

のほほ~~~ん

レース出艇前とは思えんな。。。

ほな時間やしそろそろ出ましょか~

 

 

昔の阿波踊りレースのパレードみたい。

レースもこれくらい引き連れたいものだ

IMG_2167

 

港外に出ると意外としっかりした風が吹いてるやん。

今日は3人やけど大丈夫かいな??

 

風向からスタートはピンエンドからスタボー

すぐタックを返してポートの方上がりで1マークを目指す作戦だ

んで2分前辺りでスタートラインに近づきすぎたので一旦タックを返したのが大失敗

ブランケットに入ってしまい万事休す

 

最下位からのスタートです。。。みんな( TДT)ゴメンヨー

 

あとの展開はこれ見てね。

 

おまけ。テントおじさん目線(音出してね)

 

今回はAZUSAさん改めオクちゃん

テントおじさんことぜんちゃん

そして私の3名 お疲れ様でしたー

 

次回は9/21-22大阪湾ダブルハンドレースに挑戦してきます!

くぱぁ…


阿波踊りレースで引っ掛けたライトジブはこんな可哀そうな事に・・・

IMG_2141

 

クラブレースも諸事情で中止になったので修理しましょう。

 

オリジナルパッチの位置。 惜しい!!!!

IMG_2142

 

 

セイルキティさんにダクロンのパッチを分けてもらったので貼り貼り

IMG_2148

 

裏側も貼ってしっかりエア抜きしましょう

IMG_2149

 

いくら古いといってももう少し頑張ってもらわないといけないね。

大事に激しく使いましょうw

IMG_2150

 

んで、先週修理したアクリルバウハッチだけど、一応付いたがやはり強度不足感は否めない。

次は裏板を接着してみよう!

アクリルバウハッチ崩壊(´;ω;`)


夏休み前辺りからバウハッチに少しクラックが入ってたのね。

 

阿波踊りから帰ってきたら細いドリルで割れ止めの穴をあけてコーキングで止めてしまおうと思ってたんよ。

 

でもレースでドッタンバッタンやってるうちに、どんどんクラックは広がっていき遂にはグニャグニャになってほとんど真っ二つ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

IMG_2121

 

古い船なので当然部品は無いし自作するにしてもこんな感じで変な3Dになってるから型作らなアカンしどないしよか?

IMG_2106

 

プラスチック屋の友人に相談しようかとも思いとりあえず寸法だけでも採っておくか。。。

IMG_2114

 

いや待てよ

同じ作るなら補修して失敗してからでも遅くはないわな。

うん。まず修理しよう!

 

んで、ググってみるとアクリル用接着剤があるらしい。

溶けて一体化するようだ。

よしまずはアクリサンデー接着剤。これを試してみよう!

IMG_2134

 

ハッチは外さずに状態を保ったまま裏側に漏れ止めのマスキングをする。

 

揮発性が高く施工が面倒とネットでは書いてあったのでアドバイス通り接着剤用注射器ですこしづつ注入。隙間があると引っ付かないそうだ。

 

あふれたり注入量が解らなかったりと色々だったが、ちゃんと浸透したところは透明になった!えらいもんやなぁ

 

で、とりあえずくっついたようだ。 完璧ではないが当面は使えそうな感じ。

IMG_2135

網目は表面の劣化で奥まで割れてるわけじゃないんだけど見苦しいな。

これでまた割れたら裏から補強板の接着してしばらく使いましょう。

 

作ったら高いんやろうな~(´;ω;`)